こんにちは
タカハシです
コロナウイルスの影響、凄いですね、、、
日本経済にも多大なるダメージを与えてます。
なかなか美容室へ行けない方、外を出歩きたくない方も多いのではないでしょうか?
特にご年配の方は少し足が遠退いているような、、、
私のお店でも昨年に比べるとかなりダメージが大きいです、、、
そして最近いらっしゃる客様は圧倒的にバッサリ切られる方が多いのは
世の中の暗いニュースのせいなのか、
季節が変わって気分転換したいのか、
皆さま人それぞれだと思いますが、
切る側としては、目に見える変化は楽しいものですね。
目次
ショートヘアのメリットは?
- 乾かす時間がはやくなる
- シャンプーが楽
- 短いので指通りがよくなる
- スタイリングがラク
- 髪の毛のボリュームを出しやすい
他にもありそうな感じ貸しますが、ざっとこんなところでしょうか。
では逆に、デメリットはあるのでしょうか?
ショートヘアのデメリットは?
- 寝癖がつきやすい
- 伸びた感がパッと見でわかりやすい
- ヘアアレンジが苦手だとアレンジが難しい
- 伸ばしたくなっても伸びるまで時間がかかる
でしょうか?
今回のお客様は
2ヶ月前ほどにカットさせて頂いた方で
収まりの良いボブスタイルにカットしました。
横から見た感じ。
伸びてきて、もうちょっとで肩につきそうな長さ。

春なのでスッキリ短くしたいです!!
ちなみに前回のカットする前は
胸くらいまで長さがありました。
そこからボブしたのですが、一度短くしたらもっと切りたくなったとのこと
胸くらいまで長さがありました。
そこからボブしたのですが、一度短くしたらもっと切りたくなったとのこと
そして、カット後
スッキリとカットさせていただきました。
どの方向から見ても柔らかい丸みのあるショートヘアは、ご自宅でのお手入れもとても楽チンです。
どの方向から見ても柔らかい丸みのあるショートヘアは、ご自宅でのお手入れもとても楽チンです。
耳にかけても、かけなくても、どちらもいけます。
お顔立ちや頭の形・骨格に修正しながらカットするので、
日本人に多いゼッペキの方でもこのヘアスタイルは可能です。更にカール感が欲しい方は
コテで毛先を巻いても良いですし、
コテが使えない方はパーマをかけても柔らかいより雰囲気を楽しめます。
お顔立ちや頭の形・骨格に修正しながらカットするので、
日本人に多いゼッペキの方でもこのヘアスタイルは可能です。更にカール感が欲しい方は
コテで毛先を巻いても良いですし、
コテが使えない方はパーマをかけても柔らかいより雰囲気を楽しめます。
まとめ
- ショートは寝癖がつきやすいけど、スタイリングがラク
- ロングヘアに比べると1ヶ月半ぐらいで「伸びた感」が出やすいので形を維持するには定期的なメンテナンスカットが必須(髪のボリュームも維持できる)
- メンテナンスカットがちゃんとできていると美容室の滞在時間もだいぶ減る
ってところでしょうか。
どのヘアスタイルも「メンテンス」が大切ですが、伸びた時にボリュームの位置が変わりやすいショートヘアは特に大事です。
これからの季節、
変化が欲しい!という方はぜひご参考にしてみてください。
ご連絡お待ちしております。
では、また!